各部品の名称
同軸コネクタをご検討する際に、知っておくと便利な名称をご紹介します。
同軸コネクタの機能分類と機能図表
| 用語解説(Definition) | 使用法と機能(Application) |
|---|---|
| P・・・PLUG | ケーブルを直接接続するもので、オス開口部をもつもの。 (Product designed for use in connecting cables directly with a male connector.) |
| LP・・・L Type PLUG | プラグで、90°に曲がったもの。 (Plug bent at 90 degrees.) |
| R・・・RECEPTACLE | パネルやシャーシに取り付けて、メス開口部を持つもの。 (Product designed for attaching panels or chassis with a female connector.) |
| BR・・・BULKHEAD RECEPTACLE | レセプタクルで、取り付けがナットによって締め付けるもの。 (Receptacle may be attached using a nut.) |
| LR・・・L Type RECEPTACLE | レセプタクルで、90°に曲がったもの。 (Receptacle bent at 90 degrees.) |
| J・・・JACK | ケーブルを直接接続するもので、メス開口部をもつもの。 (Product designed for use in connecting cables directly with a female connector.) |
| PJ・・・PANEL JACK | ジャックで、パネルに取り付けられるもの。 (Jack may be connected to panels.) |
| A・・・ADAPTER | オスまたはメス開口部を両端に有し、中継ぎの役目をするもの。 (Product which may be used as a relay joint, with male or female connector at both ends.) |
| PA・・・PANEL ADAPTER | アダプターで、パネルに取り付けられるもの。 (Adapter may be connected to panels.) |
| LA・・・L Type ADAPTER | アダプターで、90°に曲がったもの。 (Panel bent at 90 degrees.) |
| TA・・・T Type ADAPTER | アダプターで、T字型になり、三方の開口部を有するもの。 (T-shaped adapter with 3 connectors.) |
| C・・・CAP | 保護蓋 (Protective Iid) |
各部品と接続対応


